こんにちは。デイサービスらっく安養寺です。
らっく安養寺では、利用者様個々のニーズにお応えしながら生活機能改善を目指しています。そんな中、ご利用の皆様には、ココロにゆとりが持て、より快適にお過ごしいただきながら、生活機能訓練に励んでいただきたいという思いから、フロア全体の模様替えを行うことにしました。
以前らっく守山吉身でも取り上げていました、『個別にくつろげるスペース』を確保し、其々の目的に応じてフロアを自由に活用していただけるように、ソファーやマッサージチェア、手作りの立てかけ本棚などを新たに配置しました。
また、利用者様の席を決めず『自由席』とすることで、お過ごしいただく時間帯や目的に応じて、また、一緒にご利用になられている方々とのコミュニケーションも自由にとっていただけるようにするという、新たな試みにも挑戦しています。
“これまでの常識という壁を破り、ご利用になる皆様にとって快適な空間づくり!”
職員もわくわくしながら変化を楽しんでいます。
利用者様も「カフェみたい。色々なところに座れて楽しい」と言ってくださる方から、「自分の席が決まっていないのは不安」と戸惑いのある方と様々です。まだまだ多くの課題がありますが、『利用者の皆様が、より元気になっていただく為に!』を合言葉に、全スタッフで最高の空間造りを目指していきたいと考えています。
(投稿 汲田 啓司)
広々としたフロアは自由席となっています
手作りの立てかけ本棚を前にソファーで読書を楽しめます
ゆったりソファーに腰掛けながら、癒しの映像を楽しめます
時には和室でゆったりと座談会
色調の異なる場所で気分転換!
身体機能訓練で疲れた体をほぐしてひと休み
カウンター席もご用意しました